|
|
|||||||||||||
|
学生祭の風景です。うみまるやうーみんもやってくるよ!! | 洋上クルージングの様子。 とっても気持ちいいかも。 | 潜水士の方によるHR訓練です。みんなのあこがれ。 |
第59回
海上保安大学校学生祭
【テーマ】
私を海に連れてって♡
~一緒に泳いだ59マイル~
【日程】
6月13日(土)13:00~20:00
6月14日(日)10:00~17:30
【場所】
海上保安大学校
呉市若葉町5-1
【内容】
13日(土)・・・巡視船公開、潜水研修実演、ライフセービング・逮捕術訓練展示、海上保安シミュレーションセンター見学、海上保安資料館見学、洋上クルージング、写生大会、各種ステージ企画、出店等
14日(日)・・
・巡視船公開、潜水研修実演、日本文化体験、救難実演、海上保安シミュレーションセンター見学、海上保安資料館見学、洋上クルージング、写生大会、各種ステージ企画、出店等
潜水研修実演は完全予約制です。予約方法は海上保安大学校海神祭HP上に掲載(掲載予定は5/15~5/29)。
また、洋上クルージングは枚数制限ありの整理券制で、洋上クルージングテントにて開門と同時に配布されます。
なお、今年度は巡視船体験航海、花火大会は行いません。
【詳細】
■13日(1日目)
巡視船の一般公開(出港はしません)を行います。また、潜水研修生による潜水研修実演を実施します(要予約)。ライフセービング・逮捕術訓練展示では水上バイクを使った「溺者救助」と逮捕術訓練の展示を行います。
■14日(2日目)
救難実演では「レンジャー訓練」、ヘリコプターを使った「救助訓練」を行います。また、現場の海上保安官も利用しているシミュレーションセンターにおいては、大画面スクリーンによる様々な海の状況のシミュレーションが体験できます。日本文化体験では海上保安大学校お茶同好会のお手前を披露させていただきます。
なお、13日、14日両日ともクルーザーヨットや小型ボートによる洋上クルージング、校内での写生大会(審査のうえ、優秀作品は表彰されます)、各種ステージ企画、プロ、学生によるバンド演奏、バザー、海上保安グッズの販売、出店等を実施しています。
但し、事件・事故の発生、悪天候等の理由により各イベントの一部を変更あるいは取りやめることがあります。